前回から3ヶ月も経ってしまいました。
このご時世なのでなかなか外に出ていけません。ジムも空いていないので運動は家で行うことしかできないのですが、全くというほどやっておりません。
グジグジいう前に、とりあえず報告します!
最新記事はこちら

ダイエット9ヶ月経過後の採寸
横に動かせます
今回 | スタート時 | 比較 | |
体重 | 54.6kg | 60kg | -5.4kg |
体脂肪 | 32% | 38.0% | -6% |
首 | 30.5cm | 32cm | -1.5cm |
手首 | 14.5cm | 15cm | -0.5cm |
バストトップ | 90cm | 94cm | -4cm |
アンダーバスト | 78cm | 83cm | -5cm |
ウエスト | 74cm | 80cm | -6cm |
二の腕 | 30cm | 32cm | -2cm |
お腹周り | 84.5cm | 90cm | -5.5cm |
ヒップ | 89cm | 92cm | -3cm |
太もも | 54cm | 57cm | -3cm |
膝上 | 39cm | 41.5cm | -2.5cm |
ふくらはぎ | 34cm | 36cm | -2cm |
足首 | 20.5cm | 21cm | -0.5cm |
全く動かなかったのに意外と減っていた
報告をサボっている間、全然ジムにもいかずカロリーも書き留めず暮らしていたのになぜか3ヶ月前の採寸時から結構細くなっていました!!!
体重と体脂肪はそんなに変わっていないけど、全体的に少し絞れたのはお酒の量が関係しているのかな?
ウエストが3ヶ月の計測から3.5cm減って驚いています。
ジムにも行けてないし、腹筋なども全然していないのですが・・
更に、ほぼ変化のなかった太ももや膝上がすこーし減り始めました!
もしかしたら日頃の通勤で30分程度歩いているのが良いのかもしれません。
この3ヶ月は筋トレはしなかった代わりに以前より普段の生活による有酸素運動が増えたので、その影響かもしれないです。
有酸素、おそるべし。
前回の結果はこちら↓

実践したこと【運動面】
4/7 ここから下は自宅トレです
神トレ25回目
4/8
のがちゃんねる腹筋
4/16
神トレ26回目
4/21
のがちゃんねる腹筋
4/27
神トレ27回目
ひなちゃんねる背中
のがちゃんねる背中
のがちゃんねる腹筋
4/29
のがちゃんねる腹筋
二の腕3kg 30×2
5/1
神トレ28回目
ひなちゃんねる腹筋
ハンドクラップ3つ
5/1
ハンドクラップ
ヒップリフト
ヒップアブダクション
クロスレッグアブダクション
ルーマニアンデッドリフト
デッドバグ
5/2
ハンドクラップ2回
ひなちゃんねる背中まとめ
のがちゃんねる鬼の有酸素15分
5/16
アブローラー
5/17
アブローラー
神トレ29回目
5/17
のがちゃんねる有酸素15分
アブローラー
5/18
のがちゃんねる有酸素15分
ハンドクラップ
アブローラー
5/19
とがわ愛背中
ひなちゃんねる背中
グッドボディライフ背中
アブローラー
5/23
神トレ30回目!
6/18
神トレ31回目
アブローラー
6/24
神トレ32回目
6/30 ジム開始
ラッドプルダウン とか
おなかひねり
15分有酸素
だらだら書き連ねましたが4、5、6月分なのでよく見てみると週2回もろくに運動はしていないですね
かろうじて神トレはちょこちょこ続けてはいます。
実践したこと【食事編】
オートミールを主体に食べている(たまに白米)
主食はオートミールです。
たまに白米を混ぜてたべたりしています。
一回白米オンリーで食べてる時期があったのですが明らかに体重が増え始めたので、オートミール中心に戻しました。
炭水化物を摂ってない訳ではないので、日中フラフラすることもなく便通も良くいい感じです。
お酒は毎日は飲んでない
お酒は大好きなのですが、出来るだけ週に1回か2回になるように意識はしました。
少量でも毎日ダラダラ飲んでいるとお腹が膨らんでくる感じがするので、これからも飲酒する日は決めて飲むようにします。
野菜を意識してとる
タンパク質に意識を取られて野菜をないがしろにしていたのですが、やっぱり野菜は大事です。
温野菜にするのがダイエットには良さそうですが最近はサラダをよく食べるようになったし、スーパーでも緑黄色野菜を探して買うようになりました(特にトマト)

お肉は鶏むね
お肉が大好きですが脂質が多くなってしまうので基本的には鶏むねを食べるようにしてたまにもも肉や豚・牛を食べています。糖質をそんなに摂っていない分、脂質量が上がってしまいがちなので野菜や卵などを取り入れ食物繊維を意識して摂って調整しようと思います。
今後意識してやること
むくみ体質を改善する
むくみ体質のくせにお風呂にあまり浸からずマッサージもろくにしないので手脚が全然痩せません。
これからは水分(コーヒーではなく、水かお茶)を1日2リットル意識して飲むのと、湯船にできるだけ浸かることをやっていこうと思います。
有酸素取り入れる
長時間行わないといけない有酸素が大っ嫌いなのですが、有酸素が入った方が脂肪の減りは早い気がします。
筋トレは今の調子で行いつつ、無理のない範囲で有酸素も加えていきます。
特にのがちゃんねるの15分有酸素が汗も出て疲労感もちょうど良い。
フォームローラーを駆使して手脚をほぐす
先述の通り、手脚の減りが遅いのでフォームローラーで手脚をゴリゴリし始めました。
筋トレはしてるけどマッサージ等しないので外ももあたりは脂肪がかたまっている感覚があります。
揉もうと思ってもかたまっているのでつまめない・・・つらし・・・
運動後にフォームローラーでゴロゴロし始めたら特に前もも、内もも、外ももが痛い痛い!
やり始めてまだ数日ですがすこーしだけ太ももの間に隙間が空いてきた気がする。
さらに明らかに太もも周辺の脂肪が柔らかくなってきた!
脚の脂肪は有酸素とフォームローラーによる刺激やマッサージで落ちるイメージがあるので、コツコツ続けていきます。
停滞期から抜け出したい
2月にもっとも軽い53.7kgになったきり、5か月近く54〜55kgの間でうろうろし続けています。

筋トレやカロリー計算もサボりがちだったのでもはや停滞期でもなくただのサボり期なだけかもしれませんが、体重・体脂肪に変化がないとやはりやる気は削がれてしまいますね。
これからはちゃんと身体も動かして栄養を摂りつつカロリー計算も続け、少しずつでも結果を出していきたいと思います!