私は夫と二人で暮らしています。
二人暮らしでいかに食費を抑えられるかが毎月の課題です。
このご時世で出来るだけ節約をしたいという方もいらっしゃるのではないでしょうか。
今回は私が意識している食費の節約方法を紹介します。
食材を無駄なく使い切る
まずは基本のキですが食材を無駄なく使い切るということですね。
一人暮らしのときは良く色々なものを腐らせては捨てていた私ですが「冷凍」という技を覚えてだいぶ食材を長く使えるようになりました。おすすめの保存方法をご紹介します。
お肉
1食分を小分けにしてラップ→ジップロック
昔はパックのままつっこんでいましたがこれだと全体がかたまってしまい、まるごと解凍しないといけなくなるので必ず小分けにしましょう!空気が触れると冷凍焼けも早いので傷みやすいです。
野菜類(人参・大根・長ネギ)
常温保存の野菜も中がスカスカになってしまったり、ネギはドロドロになってきたり意外と長持ちしないですよね。
上記の野菜は一口大に切って冷凍しておくとそのままお鍋に投入すれば野菜の味噌汁がすぐできるので便利ですよ。
小ネギ
小ネギは輪切りにしてタッパーにザザッと入れておきます。煮物や酒蒸しに使うと彩りになるし、うどん・ラーメンなどにもあると便利です。
きのこ
冷凍しておくと栄養もアップする上、お味噌汁や炊き込みごはん、シチューなどサッと使えてとても便利です。えのきはそのまま凍らせるとガッチガチに固まって使用しづらいので割くか食べるサイズに切ってバラバラにしてから冷凍して下さいね。
生姜
生姜も丸ごと冷凍しちゃいます。凍ったまますりおろせるので生姜焼きやお刺身に添えるときにあると便利です。
長芋や山芋・大根
買ってきた時にすりおろしてしまい、ジップロックに入れて冷凍すると便利です。このとき割り箸を挟んで仕切っておくと使いやすいです!
ちなみに先日、この長芋を作って鳥貴族風長いも鉄板焼きを作りました。
簡単でめちゃめちゃ美味しかったです!
冷凍ではありませんがもやしを長持ちさせる方法
もやしって2日くらいですぐ傷んでしまって捨てることが度々ある、、
でももやしの袋に何個か穴を開けておくと空気が入れ替わって5日くらいは持ちますよ!!
混ぜるだけ、炒めるだけが謳い文句の調味料は買わない
近頃は「混ぜるだけ」「炒めるだけ」を謳った時短できる商品が出回っていますね
こういった商品を買うときは原材料を確認して本当に家である調味料で作れないか確認してもらいたい!
和食の商品なら酒、めんつゆ、みりんで大体作れる
中華は鶏がらスープ(味覇・創味シャンタン等)があればできる
ドレッシングもマヨネーズ、酢、醤油、オリーブオイル、ごま油などがあれば作れます
(ドレッシングって意外と賞味期限短くて途中で捨てること多数)
個人的には一度しか使えない混ぜるだけ系調味料を100円くらいで買うのなら、なんども使える調味料単体買ってしまう方が長い目で見ると節約だと考えています。
あると料理の幅が広がるおすすめの調味料
創味シャンタン・・・鶏ガラスープでも味覇でも香味ペーストでも構いません一つあれば中華できます
オイスターソース・・炒め物に使うと一気にコクが出ます。青椒肉絲も簡単にできる。
コチュジャン・・・・簡単に韓国料理に挑戦できます。ビビンバ、タッカルビもお手の物。
チリソース・・・・・アジアンなキリっとした辛味が欲しいときに。揚げ物や炒め物にも使える。
ハーブ調味料・・・・クレイジーソルトやマジックソルトでOKお肉、パスタやスープが一気に洋風に。
厳選した調味料がおうちにあればもはや時短調味料は要りません!!
つくおきしておく
無駄使いしてしまうときって、食事を一から支度するのが面倒でお惣菜や温めるだけの食品を買ってしまいません?
冷蔵庫の中に1品出来てると「もう1品くらいは作るか〜!」と思えるものです。
私はメインのおかずはたくさん作っても作った分だけ全部食べてしまう笑
あとは煮込み系なら翌日でもいいけど、揚げ物は炒め物はどうしても翌日以降はクタッとして美味しく感じないのでおひたし、サラダ(葉野菜はくたりやすいのでトマト、山芋、きゅうり、大根などおすすめ)などを作っておくことが多いです。
心にゆとりがあると余計な買い物が減らせますよ。
あるもので献立を決める
これは買い物をして数日経ったときに使えるテクニックですね
新婚当初は「あれ食べたいから材料買いに行こう」と追加で買い物に出かけることが多かったですが、今は冷蔵庫の中を見て考えることの方が多くなりました。
全く思いつかなくても今はクックパッドなる便利なツールがあるので食材名羅列して検索するだけでレシピはいくらでも出てきますね。
追加の買い出しをするとつい余計なものも買ってしまうことが多いので出来るだけ買い物はまとめてしたいですね。
安くて栄養のある食材をリピートする
食費を節約!となれば格安のパスタやうどんを多用して食費を抑えるとい方法を取る方々も沢山います。実際、安いし美味しいし手軽だし間違いなく節約にはなるとは思うのですが、栄養面が偏りがちです。
大前提に私は食いしん坊で美味しいものが大好き、そしてダイエットをしているので高タンパク低脂質なものや、ビタミンミネラルが豊富なものを摂取したい!
そんなわがままな私が好んで購入する安価で栄養価の高い食材はこちらです。
鶏むね肉と鯖は安価で栄養価も高くメイン食材として大活躍しています。
鶏むね肉を使ったおすすめレシピはこちら
反対に安価でも出来るだけ買わないようにしているものは下記です。
節約と言えども口に入れるものは栄養価の高いものを選びたいですね。
ガーデニングする
私はホームセンターで苗を購入し、
バジル・コリアンダー(パクチー)・青じそをベランダで育てています。
鉢、受け皿、肥料が入った土、苗3つを合わせても1000円くらいで全て揃いました。
これらを育てはじめたおかげでちょくちょく購入していた青じそを購入することもなくなり、節約につながっています。
バジルとパクチーに至ってはスーパーで購入したらとっても高いです。(というよりなかなか売ってないですよね)
バジルとパクチーがあるおかげで、イタリアンやアジアン料理などにも挑戦しやすくなり料理の幅も広がってとっても楽しいですよ!
今まで外でしか食べられなかったものが家で作れるようになると外食も抑えられるし満足度もアップです!
お米や贅沢品はふるさと納税で
うちではお米を30kgでふるさと納税の返礼品としてもらっています。お米は長期保存ができますし少ない量だと割高になってしまうので買うとしても大容量を選ぶようにしています。
あとは蟹やイクラなどの普段なかなか食卓では食べられないものも1年のお楽しみとしてふるさと納税の返礼品としてよく貰っています。
二人暮らし食費節約のコツまとめ二人暮らし二人
・食材を無駄なく使い切る
・混ぜるだけ炒めるだけが謳い文句の商品は買わない
・つくおきしておく
・あるもので献立を決める
・安くて栄養のある食材をリピートする
・ガーデニングする
・お米や贅沢品はふるさと納税で
最後に、節約というのは無理をして行うものではありません。
工夫を楽しむというのが一番のコツです。
少しでもやってみたいと思えるものがあれば嬉しいです。