2020年ももう半分経ちましたよ〜今年の前半はお家時間が大半でしたね。。
お家のなかで自分磨きをする時間が多くなったので、スキンケアやダイエットに打ち込めた前半期でした!
実際に使ってみてこれ良かったよ〜ってものをまとめてみました!
下半期の買ってよかったものはこちらから
![](https://iiona.net/wp-content/uploads/2021/01/2020年下半期-買ってよかった-300x169.png)
【2020年上半期】アラサー女が買ってよかったもの【美容編】
モーニングサプライズ 3GFエッセンス
![](https://iiona.net/wp-content/uploads/2020/07/97B32C40-AC41-4185-9E90-EA28C479ED6B-scaled-e1594375907137-600x450.jpeg)
これ多分あまり有名ではないと思います。韓国のL&Kというブランドの美容液です。
新大久保のコスメショップでシカクリームを買おうとしたらスタッフの超日本語ぺらぺらのおばさんに激推しされて買いました。
おばさまが私の肌を見て生活スタイルとか肌質をバシバシ当てていくんですよ。
「アナタ乾燥肌!パウダーモットカンソウスル!」「オフロデカオアラッテル!ケアナ!」って笑
それにタッチアップしてもらったら顔が少し上がって肌色も明るくなったように見えたんです!
言われるがまま買ってしまったけどやっぱりこれ本当にいい。次に紹介するインテンスケアエッセンスの次に使っていますが、肌に潤いが増しました。
半透明のとろみのあるゲルで、潤うけど塗った後ベタベタしないところが好きです。重い付け心地のものは苦手なので。
ちなみに、昨年2月に買って今年の2月に使い終わったので1年持ちました。(夜2プッシュ、朝1プッシュ使ってました)
お高いかな〜と思ったけど、1年持つならコスパは高いと思います!
モーニングサプライズ インテンスケア ガラクトミセスファーストエッセンス94.5%
![](https://iiona.net/wp-content/uploads/2020/07/58E97A38-BEDC-4146-95BE-2726679A275E-scaled-e1594375929115-600x450.jpeg)
こちらも韓国のおばさんに激推しされたものw
ですがこれもめっちゃ良い。ガラクトミセス発酵液という成分(SK-2でいうピテラ)が入っています。それなのに3000円くらいなのでコスパも良いと思う。基本スキンケア用品ってリピートすることは今までなかったけど、この化粧水と美容液は絶対リピートします。
何か薬草っぽい香りがするのですが、洗顔後に塗るとグングン吸い込んでいるのを感じる。
これを導入液的に使って→美容液→化粧水の順に使ってます。
アルジタル グリーンクレイペースト
この子は美容アカでは有名人ですが、毛穴が目立たなくなる。信じられんくらい細かい砂です。イタリアの海泥です。
コスメキッチン に売っています。
気に入りすぎてイタリアで2箱追加で買いました。
公式サイトからも購入できます↓
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=3BBMEO+4FK6WI+3U1G+614CX)
![](https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=3BBMEO+4FK6WI+3U1G+BW8O2)
エイキン エイジングケアブースターオイル
![](https://iiona.net/wp-content/uploads/2020/07/07BA5C56-6AFD-40A6-BE84-234FAFEF6751-scaled-e1594375971903-600x450.jpeg)
オーストラリア発のオーガニックブランド。
多少値は張るがこれを塗った翌日(というか夜の段階から)肌がプリプリになる。
匂いは言われてる通り臭いけどすぐ消えるし慣れる。
これはコスメキッチン 系列のbiople by cosme kitchenという店舗に置いてますがあまり店舗数がないのでネット購入がおすすめ
恋するおしり ヒップケアソープ
こういう石鹸はあまり信用してないけど、この石鹸はお尻にこすりつけた瞬間に良さがわかる!なんだがゼリーっぽいというかお尻に触れるときチュルンってなって気持ちいい。こんにゃくせっけんに似てると思ったらマンナンが入っているから似てるのかも。本当は全身に使いたい。でももったいないからお尻だけにしてる。
生理のときとかむれてブツができるけど、この子を使い始めてからブツが消えた。このこすごい、見た目も可愛い。
ロレアル パリ エルセーヴ ノーシャンプー ラクレム ラヴォン クレンジングクリーム
![](https://iiona.net/wp-content/uploads/2020/06/FACDF402-369C-4BE7-B6AD-1FB7BC9B0AD0-scaled-e1595345603818-600x450.jpeg)
ズボラ大歓喜の3in1。シャンプー・コンディショナー・トリートメントが一つになっているから地肌も髪もいけるぜ!
オールインワンのくせに普段使ってるシャンリン使うときより調子が良くて焦る笑
髪サラサラになってまとまり良くなるんだけどしっとりだから連続で使っちゃうと「お風呂入ってない人」みたいになるのがたまにキズ。なので3日に一回くらい使ってる!あとジムのときに荷物が少なくて済むので超便利。
私が使ってるのは「しっとり」タイプなんだけど他に「サラサラシャイン」「ボタニカル」「ヴォリュプテ」っていうのがあるから他のやつなら毎日使いもできるのかも。
詳細は下記記事で紹介しています。
![](https://iiona.net/wp-content/uploads/2020/06/めんどくさいから時短美容グッズ-300x169.png)
モーニングサプライズ BBクッションファンデーション
![](https://iiona.net/wp-content/uploads/2020/07/2F009ACD-DC80-4882-BF9C-619F6E73CCB7-scaled-e1594376057190-600x450.jpeg)
モーニングサプライズの回し者かい!とツッコまれそうですが笑
こちらも先ほどの韓国のおばさま激推しの品です笑
ファンデーションは最初エスティーローダーのダブルウェアを使っていてカバー力高いけど付け心地が重いので、ファミュのクッションファンデに変えた。ファミュは使用感は良いけど2ヶ月程で使い終わるのに5000円くらいするのでコスパがなぁと悩みどころでした。
が!このモーニングサプライズのクッションファンデはコスパが良い!し、使い心地も良い!まず少量でいい!パフの1/4くらいにつけば全顔いけます。その上すごくツヤが出る!
キルカバーなどのTHE塗ってます!感が苦手な私には最高の使い心地。
薄づきなので持ちが良いわけではないけど崩れ方も綺麗だし、昼過ぎにポンポン重ねればOK!! さらにSPF50ときたもんだ!!!
カラーは1色しかなくて韓国のおばさまは「その人の肌に合わせて色が変わる」と言ってて「嘘つけ!」と思ったけど本当に馴染むから笑ってしまった。色黒さんでなければ多分大丈夫。
付け心地軽い・ツヤ・崩れ方綺麗・SPF50・コスパ良い。
しばらくこれしか使う気ない。詰め替えがあって安いのも良い。
エトヴォス ミネラルシアールージュ
![](https://iiona.net/wp-content/uploads/2020/07/A2C17083-49A2-47A5-AC9F-B244D3A0B63F-scaled-e1594376090706-600x450.jpeg)
敏感唇なのでカラーリップはこれしか使えない。他のカラーリップは成分のせいで唇の皮がボロンボロンむけるので話題のものもほっとんど使えないのだ。
でもこれはもう最高の使い心地。皮一切剥けない。ストレスフリー。リップ界のマザーテレサ。
ローズフィグを使っていたけどブルベっぽいので追加で2色買った。オレンジペコとルビーレッド、
オレンジペコはイエベなら大勝利できる。(画像一番上)
画像ではかなり濃い茶色に見えて難易度高そうだけど実際塗ると薄づきで超使いやすい色だよ!
イエベなら誰でもいけると思う!!!
ルビーレッド(画像真ん中)こそイエベには赤すぎるかな〜って心配したけど、これはもう一年中使えるマストハブカラーであった。赤すぎずピンクすぎずちょうど良いコーラルって言えばいいのかな?
オレンジペコも普通に使いやすいんだけど、ルビーレッドは仕事も遊びもいける感じ!
オレンジペコはちょっと気分変えてプライペートにつけたい感じ!両方超気に入っている。
今まで皮むけするからあまりカラーリップを塗れず悲しかったけど、ミネラルシアールージュに出会ってからは色遊びが楽しめるようになって本当に幸せ。エトヴォスに感謝状書いた方が良いかもしれん。。
下の記事で成分のこととおすすめのリップエッセンスも紹介しています。敏感唇で使えるものが限られるって人は是非読んでみてくださいね。
![](https://iiona.net/wp-content/uploads/2020/06/unnamed-file-300x169.png)
セザンヌ 超細芯アイブロウ
今まで眉毛をうまくかけたことがない私だが、このライナーは極細で本当に描きやすい。これで枠描いてパウダーで中を塗りつぶせばちゃんと仕事できそうな眉毛に仕上がる。500円だし手放せん。
私は02番のオリーブブラウンを使っています。
![](https://iiona.net/wp-content/uploads/2020/07/EB057D62-8EFD-4F30-BAC0-7AEEB9D0A8EA-scaled-e1594376113844-600x450.jpeg)
CLIO プロアイパレット コーラルトーク
![](https://iiona.net/wp-content/uploads/2020/07/65C38BDB-2D8A-43C4-A00D-BCBDB0B9AF29-scaled-e1594376160841-600x450.jpeg)
ほぼ一重の奥二重なのでアイシャドウで遊ぶということをしたことがない。
このパレット買ってからアイメイクが楽しいと思えるようになった。正直オレンジを塗り広げると「泣いた後みたい」て言われるので、あまり幅広く塗りすぎないようにはしてる。マット2色とシアーな色が意外と使いやすくて好き。濃い茶色はアイライン的に使ってる。
追記 パリジェンヌラッシュリフトをしたら更にアイシャドウが楽しめるようになりました。
![](https://iiona.net/wp-content/uploads/2021/01/パリジェンヌラッシュリフト-1-300x169.png)
Ove4
目が小さいのでよくある13mm以上使うと宇宙人化する。なので基本12.6~13.0までしか使わない。(使えない)
このシリーズの「光を取り込む」というコンセプトが好きで1~5番まで全部試したけど、4番が自然で綺麗で超気に入った。ほんの少しのサイズアップと色が言葉で表現しにくいが黒でも茶色でもグレーでもない奇跡の色なんじゃ。
(1番はあまり代わり映えなし、2番はフチがはっきりしすぎ、3番は大きくて派手すぎる、5番は大きさ補正は無し)ただ少し乾燥しやすいので毎日使いはしないかな。
ちなみにカラコン依存になりたくないのと節約のため着けるのは大イベントのときだけです(大イベントとは)
着けてます感が苦手だけどナチュラルに盛りたい&姫系よりもカジュアルこなれ感がお好きな方におすすめです!
2020年上半期買ってよかったもの【日用品編】
はみがきせっけん
敏感唇の人が荒れる理由の一つに歯磨き粉の刺激もあると思っている。
この歯磨き粉は合成界面活性剤が入ってないから口の中にも皮膚にも優しい。
これを使うと歯磨きした後に飲み物や食べ物の味に影響がないから朝磨いて朝食も美味しく食べられるのが良い!
サンサンスポンジ
台所スポンジってすぐボロボロになるし、ずっと湿ってるし汚れてるし不衛生で使う意味ないだろと思ってたけど、このスポンジめっちゃ良い。水切れが最高。洗い終わってギュッってしておけばかなりカラッとしてる。
そして超長持ちする!!もろもろになって削れてきたりしないよ。基準がわからないけど1つ3か月は余裕で使ってる(ヘタレないし汚れないからずっと使っちゃってる笑)
今まで使ったもので一番使い心地いいからリピートした。
食器用スポンジにストレス感じている人には超おすすめ!!
これからもこれ使う。
ガスバーナー
![](https://iiona.net/wp-content/uploads/2020/07/0842A0AA-FBD6-44A3-897A-1C6568E1CD02-scaled-e1594378571197-600x450.jpeg)
もともとアウトドア用に購入したものだけど、家で大活躍中。少しの焦げってなんでこんな美味しいんだろう。不思議。
超アゲアゲになったのは、お刺身を炙りにしたときと、ピザ(市販でも手作りでも)焼いたとき!
刺身は炙ると料亭に来た気分になれる。ピザはフチを炙るだけでそこはもうイタリアになる。
グラタンやハンバーグに乗せたチーズだけ焦がしたり、焼きおにぎりもできる。
今まで食卓で味わえなかった味が食べられるようになるからお家時間がよりリッチになる。最高か〜〜〜
塩素除去シャワーヘッド
![](https://iiona.net/wp-content/uploads/2020/07/5E7AA1F5-2C13-4563-A314-A613F311FD6D-600x450.jpeg)
塩素から私を救ってくれた救世主。
塩素まみれのうちの水道水を使ってたときは髪がバッサバサに乾燥して枝毛と切れ毛がすごかったのにこの子を導入した途端解決した。この子がいないと良いスキンケア商品もヘアケア商品も本領発揮しない。一生仲仔♡(これわかる人は同世代)
下の記事で実際にうちの水道水をウォーターチェッカーで確かめて、塩素除去シャワー導入前後の髪や肌の変化のことなどを書いてるよ。
ちなみに
![](https://iiona.net/wp-content/uploads/2020/07/D8B982F9-E72F-41CD-AC30-C8294163DCC4-600x450.jpeg)
![](https://iiona.net/wp-content/uploads/2020/07/822CAFDB-ADD1-41FE-A5D3-3C8F51FB4D40-600x450.jpeg)
塩素はめっちゃ美容の敵だぞ〜〜〜〜
![](https://iiona.net/wp-content/uploads/2020/07/浄水シャワーに変えたら劇的に髪質が改善した-300x169.png)
※ちなみにシャワーヘッドのみでは浄水機能はなく、カートリッジも必要なのでご注意ください!
2020年上半期買ってよかったもの【電化製品編】
macbook air 2017
正直macもwindowsも変わらんと思ってた。カッコつけたい人がカッコつけるためだけのものやと思ってた。
私はプログラミング始めるためにmacにしたけど、それ以外の点でも使いやすい〜!すぐ立ち上がるし、余計な広告とかウイルスバスターとか出てこないしwindowsの嫌いだったとこ全部ないやんてなった。軽いしあぐらかいてその上で使ってるとなんか「私イケてる」て気持ちになれる。
乾燥機
嫌いな家事ナンバーワンの洗濯干し。ちなみに2位は食器洗い。ほり投げるだけで乾燥が終わってる幸せ。干す時間がなくなったおかげで間違いなく自由時間が1日30分は増えてる。究極にめんどくさければ乾燥機から出して着るときもあるから畳む時間も省けてるかも(けどさすがに普段は畳むよ)ありがたい、ありがたい。
![](https://iiona.net/wp-content/uploads/2021/01/2020年下半期-買ってよかった-300x169.png)
![](https://iiona.net/wp-content/uploads/2020/10/The-220-Wine-List-300x169.png)
![](https://iiona.net/wp-content/uploads/2020/07/EB58A994-2498-436A-8F54-AA5EC0A6622E-300x300.jpeg)